このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 03-3332-1171
受付時間:平日8:30~17:00

タクシー・運輸事業取扱い製品
ミナト矢崎サービス株式会社
自動車計装事業部

製品一覧

◎タクシーメーター
 アロフレンド27
矢崎エナジーシステムが自信を持て展開する、タクシーメーターの最高峰
国内シェアトップ走り、高性能・高耐久・連系カなど、すべての顧客ニーズに対応いたします。
           
◎Mvcube
通信型ドライブレコーダー
国内メーカー JVC KENWOOD社製の商品を使用し、低価格で鮮明な情報をリアルタイムで収集し、安全運転支援緊急時の情報伝達に最適な商品が登場しました。

レンタル利用にて定額で運用が可能
 ・スタンダード
 ・テクニカル(取付工事+所外対応保守付)
選んで運用          
            
金銭選別 現金計数収納機
省エネ時代のエースとして誕生‼
             
7つの特徴
①抜群の視認性
②耐久性
③カード不要
④1台から導入可能
⑤電子的封印
⑥高い接続性
⑦自動配車支援
長寿命でカスタマイズに秀でる商品
             
映像表示
通信型ドライブレコーダーでは、今までにない遠隔監視が映像(1分前からの映像)で行えます。
新人ドライバーの走行状態、緊急信号に対しての現地確認、事故などの障害発生時の自己記録が即座に取得が出来ます。

 特徴 ◎通信型の為
     ①現在地リアル表示
     ②緊急時 情報自動発報(表示・メール)
     ③ほぼライブでの映像取得
    
    ◎長期間の映像保管
     ・クラウドにて5日間程度の映像を保管
      タクシー・運輸以外ではさらに長期間

    ◎安全運転評価・診断
     ・ランキング表示など安全運転支援機能

    ◎駐車監視機能(オプション)
     ・駐車中や保管中での衝撃時機器が作動し
      映像撮影を開始します。  

       ⇩
用途に合わせて2機種から選択
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
 

          
通信連系図
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
運転診断

メインメニュー、「評価/診断」押下で、<安全運転評価・診断>を表示します。

検索条件

 ①所属・乗務員 ②期間 ③「今週」「今月」

表示条件

 ④「部署比較」「個人比較」⑤「ベスト」「ワースト」

「検索」ボタン押下で①~⑤の指定内容で

評価/診断結果を検索し、結果を表示します。

■リスト行のクリックで総合評価欄に診断結果の詳細を表示します。

 

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
アルコール検査器
ALC-PROⅡ
測定・管理・記録を一貫したシステムで構築します。「飲酒運転撲滅」が叫ばれて久しい今、必要なのは「実行」。
飲酒運転による事故に対して、企業として必要な事故防止策を講じること。
ALC-PROIIは最高水準のアルコール濃度測定、オンラインでのリアルタイム管理、信頼性の高い記録・管理を一貫して構築するシステムです。






             
デジタルタコグラフ
YDX-8

矢崎デジタコ・ドラレコ一体型の最上位機種選べる運用方式最大240万画素の高画質記録画像認識による安全運転支援正確な位置情報管理多様な拡張性、外部連携機器運用形態に合わせた最大10カメラ




             
テレニシIT点呼キーパー
運送業の労務改善を実現する
クラウド型点呼システム

IT点呼キーパーで点呼結果をクラウド一括管理。
業務効率化・人的負担軽減・虚偽報告防止など、
安心安全な運行管理を実現します。

隔点呼とは、「遠隔点呼実施要領※」で定める要件を満たすことで、遠隔拠点間の点呼を可能にします。これにより、Gマーク※を保有していない自動車運送事業者(バス、タクシー、トラック)の営業所間でも遠隔点呼が可能になります。
また、営業所-車庫間やグループ企業との営業所・車庫間など、用途に合わせてもご利用いただくことができます。

※業種が異なる営業所等間(バス 事業者営業所とタクシー事業者営業所間など) 実施は認められません。
※「遠隔点呼実施要領」とは、国土交通省が2022年4月から定める「遠隔点呼実施要領~機器の要件」を指します。
※Gマークとは、2003年7月に国土交通省が始めた貨物自動車運送事業安全評価事業で「輸送の安全の確保に積極的に取り組んでいる事業所を認定」する制度です。

            

システム構成・特徴
省エネ時代のエースとして誕生‼
 ネットワークで共有。点在する拠点を一元管理

ネットワークを利用して、測定記録を自社グループ全体で共有することができるので、
点在する営業拠点の測定記録を一元管理することができます。
メール送信機能で瞬時に写真付きの測定データを送信することができるので、
離れた場所からでもリアルタイムに測定結果を知ることができます。

           

特徴1 矢崎デジタコ・ドラレコ一体型の最上位機種
特徴2 3タイプの解析方式
     ・SDカード方式
     ・通信(LTE)方式
     ・無線LAN方式(予定)
特徴3 画像解析機能の向上 
※通信方式の場合、車両1台あたり 保守費用(通信費を含む) 2,600円(税別)が必要です

 
IT点呼キーパーで出来ること
IT点呼キーパーでできること

IT点呼キーパーは、対面点呼・電話点呼・IT点呼※1・スマホ点呼・遠隔点呼※2の5つの点呼が一括管理できる総合クラウド型点呼システムです。

業務効率化・人的負担軽減・虚偽報告防止など、安心安全な運行管理を実現します。

※1:『遠隔点呼に使用する機器・システム要件』に一部対応しています。
IT点呼キーパーアプリケーション単体では遠隔点呼としては認められません。
※2:IT点呼の実施には原則Gマークの取得が必要です。


                    
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お知らせ

2024年 4月 1日
令和6年4月1日より土曜日の営業日が変わります第1/第3土曜日は杉並営業所のみ通常営業致します
2023年 4月
エコアクション21に登録・認証されました(2023.10.31)
認証・登録番号:0014040
20XX年 00月00日 適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ

弊社の適格請求書発行事業者登録番号をお知らせ致します。

登録番号: T6010401029053

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

企業理念

私達は快適な環境・運行情報システムに携わる企業として高い技術とノウハウに挑戦し、広く社会に貢献していきます。

顧客満足
品質第一を基本に、より良い製品・サービスを提供し、顧客満足の最大化を図ります。チャレンジ精神

チャレンジ精神
新しい価値の創造に果敢に挑戦します。



個人の尊重
一人ひとりの社員の個性と多様性を尊重し、自立する社員を支援し、活動の場を提供します。

社会貢献
社会の一員として、地域社会の資源保護や環境保全に取り組みます。

企業情報

会社名
ミナト矢崎サービス株式会社
設立
1968年 9月
資本金
20,000,000円
代表取締役社長
牛﨑 恵美子
従業員
63人
所在地
〒168-0081 東京都杉並区宮前5-16-4
電話番号
03-3332-1171
営業所
杉並営業所 杉並区宮前5-16-4    TEL03-3332-1171
西部営業所 中野区江原町2-18-10  TEL03-3953-7815
城南営業所 港区海岸3-18-26    TEL03-5484-1081

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

本社・杉並営業所

西部営業所

城南営業所

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。